年金繰り上げ・繰り下げ
受給額割合 一覧表
受給開始年齢を繰り上げた場合と繰り下げた場合の、受給開始年齢ごとの受給額の割合(基準年齢の65歳開始の場合を100)の一覧表です。
注意点:
①繰り上げの開始月は、60歳から64歳11カ月になるまで、1カ月単位で選べます。
②繰り下げの開始月は、66歳以降70歳になるまでで、1カ月単位で選べます。65歳を超えて66歳に到達するまでの間は選ぶことができません。
③基礎年金・厚生年金の金額は、厚生労働省が公表しているH30年度の夫婦2人世帯の標準的な平均受給額をベースとしています。
サイトメニュー
・ホーム
> 40代、50代の方へ
> シニア世代の方へ
> 金融リテラシー教育
> FP試験対策
>お役立ちコラム
> 事務所案内
・お問い合わせ
いわかみFP事務所
E-mail: contact@fp-iwakami.com